【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

サポーターにとって、シーズンの日程発表と共に飛行機のバーゲン日チェックとても大事です。
と言うことで長崎から空をひとっ飛び!行ってきましたニッパツ三沢in横浜FC!!

試合当日の朝、関東の天気予報は雨。ニッパツ三ツ沢球技場のアウェイ席は屋根がない為雨対策の準備も抜かりなく、少し重くなった荷物と雨傘持って、良い天気の中いざ関東へと出発!
雲の上は太陽が一段とまぶしくて、もしかして関東も良い天気かも?と淡い期待を持ちつつ、羽田空港に到着しました。
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

でも着いて雨予報を実感、空はどんより雲で雨降っていました。しかも、羽田から横浜まで乗る予定だった快速電車は、雨のためダイヤも乱れ各駅停車しか運行していない模様。
サポーター家訓?「進めるなら進めるうちに進む!」に従い、横浜駅を目指し各駅停車の旅へ。
見知らぬ風景に気分は「知らない街を歩いてみたい~♪どこか遠くへ行きたい~♪」・・・
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
快速の倍の時間をかけて無事横浜駅と到着。電車内では「雨のため、停車駅が途中変更になる場合もございます御了承ください」のアナウンスが流れていたので、途中下車の旅にならなくてよかったです。

横浜駅はいつも工事中と思っていたら、サグラダファミリアみたいにもうン十年も工事しているとか。早めについたので地下街やデパートを散策。
ふと目に付いた・・・いいえ、普通にドーン!と目に入ってきました「中村俊介」や「マリノス」のフラッグ。そうです、横浜は横浜FCと共に、マリノスの本拠地でもあります。
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
今年のアウェイヴィルディ戦でのレポートにも書いてありましたが、横浜も同じような感じでしょうか・・・デビジョンは違えどJリーグクラブのホームタウンが同じ街に2つもあるのは色んな意味で大変そうに思えます。でもそれだけ人口も多く、サッカーを見る環境も根付いているのかと。

横浜駅西口から外へ出ると、車道挟んだ目の前にバス停が、6番~11番は全てニッパツ三ツ沢球技場方面へと行けるので、その場所へ行きたい・・・けど、横断歩道などまったくない(笑)。
どうも地下街にいったん降りてから、また登らないとそのバス乗り場には行けないみたいです。長崎と違ってバスは先払い220円。雨がひどくなって来た頃・・・ニッパツ三ツ沢球技場に到着。
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

公園内から行けばスタジアムまですぐ着くみたいですが、なるほど・・・アウェイ側は右に曲がらず細い道をまっすぐと外側を歩いていきないと言うことですね。
公園外をぐるりと周る外の道、思ったよりも細くて人一人通れるぐらいなところだったので、すれ違う人がくると、傘をどちらかが閉じないと通れなく、大きな水溜りは車がくるたびに、跳ねる水がスプラッシュマウンテンの様で(笑)、雨の日はちょっと険しい道でした。これもすばらしきアウェイの洗礼!勝ちたい気持も更に生まれます(笑)
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

雨が更に強く降りだしてきた頃やっと到着。
アウェイ側待機列・・・雨宿りするところどこにもなく、誰も居ない(笑)
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

早く着いてもどこかで雨宿りして、昼食を食べればよいと思っていたので、公園内をうろうろ。
懐かしい場所発見!2012年のY・S・C・C戦の会場。ここで勝利したからこそJFL優勝が目の前に、翌日長野が負けて長崎の優勝が決まりました。
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
この日は公園内で中学校の陸上の大会があっていたみたいで公園内には練習する選手たちが多く・・・その選手たち含めて、これといった雨宿りする場所もない。

降り続ける雨の中、雨宿りする場所がないならば、しょうがない・・・ベンチにナイロン袋を敷き傘を差して座ることに決めました。
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

アウェイレポート、いつもは主にスタジアムグルメを紹介しますが、この日はとにかく雨の対応に追われたのと、もともと横浜FCはアウェイグッズ着用者は限られた場所しか行けないと教えてもらっていたので、スタジアムグルメを買いに行く事断念して、前もってお弁当を買って行きました。

横浜といえばシウマイ!シュウマイではなくシウマイ(笑)。横浜駅内には崎陽軒の店舗がいたるところにあって簡単に購入できました。
こちらはシウマイだけ(昔ながらのシウマイ15個560円)
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

私はシウマイ弁当にしました(シウマイ弁当770円)
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
ご飯にシュウマイ!その外におかずもついていて食べた後、満腹感かなりあります。雨の中傘をさしてお弁当、最初は戸惑いましたが慣れると案外普通に食べれました(笑)。

さて!まちにまった開門。雨に打たれ冷えきった体の寒さに!アウェイの洗礼に!雨によるフラストレーションに!激しく!楽しく!負けない気持いっぱいで応援楽しめました。
選手達も気持ちはいったプレーで結果のほうは2-1で勝利!!!9試合ぶりの勝利に、ゴール裏はお祭り騒ぎの喜びでした。
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦
【レポート】第17節 AWAY横浜FC戦

今回、横浜FCは冠マッチだったらしく、多くの集客が見込まれていたけどこの雨で集客は2000人台、ホームだと気になる集客もアウェイだと雨でも全然気にならず応援楽しめました。でも逆の立場だときつものあります。
雨が降るとどうしても遠のく客足だけど、屋根つきは本当にありがたいです。梅雨時期、長崎は雨でも観戦できること、もっとアピールしていきたいと改めて思えました。

次の横浜FCと対戦は長崎ホーム戦、9月19日金曜日。まさかの平日にアウェイの洗礼を感じてやってこられるかと思います。勝ち点3は用意できませんが、アウェイグッズ身につけていても、色んなお店で食べれます!美味しいスタグルメ等、沢山揃えてお待ちしておりますので、是非お越しください。
あっ!お越しの際に、できたらあのアイスを手土産にカステラアイス・・・いえ、戯言です(笑)失礼しました。
できたらホームでカステラアイスなど発売してもらえたら・・・いえまたしても戯言でした。

ワールドカップも始まりますね。世界のお祭りを楽しみ、わが街でホーム戦と今週はサッカー三昧。アウェイ横浜戦での喜び次はホーム山形戦で!!スタジアムでお待ちしています。

(記事/写真:MIYUKI FUKUSHIMA)

Posted by vista  at 14:23 │Comments(0)レポート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ナガサカ!について
ナガサカ!はV-istが発行するスタジアムフリーペーパーです

トピックス
 └V・ファーレンに関するニュース、トピックス、お知らせです。
レギュラー企画
 └ナガサカ!本誌に掲載されているコーナーです。
レポート
 └その他サッカーやV・ファーレンに関するレポートです。
特集記事
 └ナガサカ!本誌の特集記事Web版です。
Web限定企画
 └Web版ナガサカ!のみ掲載の企画です。
ナガサカ!とは?
 └ナガサカ!やV-istの説明、問い合わせ先です。
V-ist twitter