【レポート】ロアッソ熊本戦 ~車で日帰り旅編
4/26(土)、アウェー熊本戦に車で行ってきました。だらだらレポなど...
近場だし夕方キックオフということで時間の余裕もあるので熊本観光も。
早めに出発して高速乗ったはいいものの八女ICあたりで
事故渋滞ということで下道をとろとろと。
タイムロスしましたがうまスタ付近を通過して阿蘇方面へ。
ちょうどお昼頃ということで阿蘇ファームランドでお昼。
いろんな施設あって楽しそうだったけれどここでしか飲めない地ビールを堪能♪
(あ、運転はしてないのでご心配なく(笑))

急いで山道を登って時間があまりなく草千里ヶ浜あたりで壮大な景色を堪能するまでは
いかなかったけれど少し楽しんでからうまスタへ。


パークドームの駐車場に止めて半年ぶりのうまスタです。リベンジです。
開門前なのに長崎サポがたくさんいてすでにスタグル満喫してる方も多数。
この日は最高気温25度という夏日だったので
カキ氷やソフトクリームの冷たい食べ物には長い列ができておりましたよ。
そんな冷たい系のけずりいちごを食べている長崎サポをパシャリ♪
いちごを凍らせたのをクラッシュさせて中に練乳、
上に生クリームトッピングで絶妙な甘みと食感でした(^-^)とのことでした!


そんな中、目立つのは肉!肉!肉!
牛肉メニュー多しでたちこめるいい匂いでどれを買っていいか迷うほど。
どれもおいしそうなので写真連発でお送りします!





スタジアムで長崎和牛とか食べることできたらいいなぁ(ボソッ)
贅沢言いました...県総で牛肉を食べたいなぁ(ペコリ)
ヴィヴィくんやロアッソくん、くまモンのパンも♪



あとこの日から存続のための「ロアッソ熊本存続支援募金」が行われており募金するサポーターの姿も見られました。
と場内をぐるぐるしていたらあっという間に試合の時間。
試合はというと後半アディッショナルタイムに古部の同点弾が飛び出しドロー。
勝てなくて残念だけど帰り道を考えれば少し安堵の結果だったかなということで...
気力が残ってるうちに熊本の街に寄り道してロアッソのスポーツバー(こういうとこいいですね!)
など見つつ、

近くのお店で馬刺しなど馬肉をおいしーとか言いながら堪能して帰路につくのでした。


馬肉つくね
行かれたみなさんはどんな遠征だったでしょうか。また勝利を求めて遠征は続くよ(ちゃんちゃん♪)
(by nori)
近場だし夕方キックオフということで時間の余裕もあるので熊本観光も。
早めに出発して高速乗ったはいいものの八女ICあたりで
事故渋滞ということで下道をとろとろと。
タイムロスしましたがうまスタ付近を通過して阿蘇方面へ。
ちょうどお昼頃ということで阿蘇ファームランドでお昼。
いろんな施設あって楽しそうだったけれどここでしか飲めない地ビールを堪能♪
(あ、運転はしてないのでご心配なく(笑))
急いで山道を登って時間があまりなく草千里ヶ浜あたりで壮大な景色を堪能するまでは
いかなかったけれど少し楽しんでからうまスタへ。
パークドームの駐車場に止めて半年ぶりのうまスタです。リベンジです。
開門前なのに長崎サポがたくさんいてすでにスタグル満喫してる方も多数。
この日は最高気温25度という夏日だったので
カキ氷やソフトクリームの冷たい食べ物には長い列ができておりましたよ。
そんな冷たい系のけずりいちごを食べている長崎サポをパシャリ♪
いちごを凍らせたのをクラッシュさせて中に練乳、
上に生クリームトッピングで絶妙な甘みと食感でした(^-^)とのことでした!

そんな中、目立つのは肉!肉!肉!
牛肉メニュー多しでたちこめるいい匂いでどれを買っていいか迷うほど。
どれもおいしそうなので写真連発でお送りします!
スタジアムで長崎和牛とか食べることできたらいいなぁ(ボソッ)
贅沢言いました...県総で牛肉を食べたいなぁ(ペコリ)
ヴィヴィくんやロアッソくん、くまモンのパンも♪
あとこの日から存続のための「ロアッソ熊本存続支援募金」が行われており募金するサポーターの姿も見られました。
と場内をぐるぐるしていたらあっという間に試合の時間。
試合はというと後半アディッショナルタイムに古部の同点弾が飛び出しドロー。
勝てなくて残念だけど帰り道を考えれば少し安堵の結果だったかなということで...
気力が残ってるうちに熊本の街に寄り道してロアッソのスポーツバー(こういうとこいいですね!)
など見つつ、
近くのお店で馬刺しなど馬肉をおいしーとか言いながら堪能して帰路につくのでした。
馬肉つくね
行かれたみなさんはどんな遠征だったでしょうか。また勝利を求めて遠征は続くよ(ちゃんちゃん♪)
(by nori)
Posted by vista
at 00:04
│Comments(0)
│レポート