第20節 AWAYヴィッセル神戸戦
長崎から車で走り続けて8時間ちょっとで到着する関西は近いと思うのが遠征慣れしている長崎サポーターの考えです。ってことで来ちゃいましたノエビアスタジアムinヴィッセル神戸!!
数日前までは台風と共に神戸上陸か?と言われていた天候のほうは良い天気に!しかし梅雨時の晴れだったので蒸し暑くありました。

AWAYビジターシートはスタ飯ストリートを通っていきます。早く到着したのでまだ準備中・・・しかしここを通らないと目的地へいけないとは商売上手ですね、歩きなが食べたいものをリサーチしてしまいました(笑)



この日はV・ファーレングッズのブースがでていましたよ。このときはまだありましたがタオルはすぐに売り切れに。ヴィヴィくん人気恐るべし!神戸のサポーターさんたちもタオル等、グッズを購入していました。

荷物を置いてからまず向った先はおしゃれなケイタリングカーVISSEL cafe

徳島戦でカフェのドーナツは美味しいに味をしめてここでも頼むは、ドーナツ!っといってもただのドーナツではなく米粉ドーナツ♡

【300円】
おぉ!!米粉だけにもっちもち!!
ここのカフェで目をつけていた飲み物は「チョコラテ」でしたが、暑さもあってすっきりしたものをチョイス。目の前でつくってくれるライムソーダ、これからの夏に丁度良いさっぱりすっきりな味でした!

【300円】
ヴィッセル神戸で1番人気だと聞いたVISSEL DOG

公式HPの案内によるとコンセプトは「ヘルシーで、おいしく」とのことで、スタジアム限定グルメ限定200個。ウインナーは長さ26cmで確かに注文してから作ってくれていましたが、その時ダブルにしますか?と聞かれ、えっ?と聞き返してしまいましたがウインナー2本(ダブル)ですか?と言う意味でした(笑)。
ヴィッセルドックの横にあるのはビーフバケット!なかなかお肉を挟んだドッグ系の調理パンはスタグルメでは珍しいみたいです。

【VISSEL DOGシングル400円、ダブル500円】、【ビーフバケット(600円)】
においに釣られるとはこういうことでしょうか・・・ヴィッセル丼。焼肉のいいニオイもたまりませんが味もおいしい!目の前でお肉を焼いて丼にしてくれます。

【500円】
「ヴィッセル丼と一緒にポテトもどうでしょうか?」・・・ときかれたわけではないですよ(笑)「ぶっとさで勝負フライドポテト」は小学生に人気でした。

【ポテト250円】
これは・・・?普通のビールです(笑)横浜から参戦したサポーターさんがチョイスしていました。きっと開放的になってしまったのでしょうね。いえいえこのオレンジにつられたのかもですね(笑)

【660円】
どんどんいきましょか!神戸といったら・・・あかし焼き!だと思いきや、たこ焼きチョイス(笑)。

【500円】
平たい鉄板の上でやいていたタンドリーチキンとタンドリーチキンが入ったカレーライス。なんとスタ飯の売店だけど、ここのお店の写真はNGらしいです。・・・もしかしてアウェイの人だけ限定だけとかではないですよね?(笑)

【各500円】
なのを食べようかと迷いながらたどり着いた神戸発グルメ、そば飯(牛筋入り)焼きそばではないけど、味は焼きそば・・・そばを味わいつつ、ごはんも味わう感覚にピンときませんが、きっと長崎で皿うどんとごはんをたべるような感じだと思いました(笑)


【500円】
Vメロンパン・・・なになに?食べて勝利を願って応援しよう?アウェイでもOKですよね?はい、買いました(笑)それとぽえむカスタード。
いや~さすが関西!商売上手です。ぽえむカスタードこそがここの看板商品だという事でお薦めされてしまいました。でも神戸のパンは美味しいから買いです!


【メロンパン、ぽえむカスタード各150円】
しかし、Vメメロンパン試合前に食べるつもり満々でいたのに時間がなくて一口しか食べれなくて・・・すべて食べてしまえばよかったと後悔しています。
絶対食べようとおもっていたアイスがありました。写真をみただけで恋してしまった杵屋のリッチ果実バー ストロベリーとマンゴー。ストロベリーを買っていた長崎サポーターさん発見!苺おいしそう♡。でもマンゴーもきになります、どっちにしようかなっと。


そして悩んでいた結果・・・ショック!買い忘れました(泣)
でも試合が大事!さすがJ1のクラブ、人気スタジアムに、サポーター達が元気に飛び跳ねている~と思ったらこの飛び跳ねていたゾーンは、動くたびに電力を発電するらしく、このあと電力が発表されていました。試合のほうは・・・



サッカーをさせてもらえませんでしたが、そんな中でも攻めること、守りきることいつもの長崎と変わりなく走りきるハードワークだったと思います。応援もこんなときこそ闘志もでてがっつりやれました。
次に神戸と対戦する長崎ホーム戦は9月15日!勝手に親近感(笑)、是非次は港街長崎へおこしください!
勝ち点3は用意できませんが、美味しいスタグルメ等沢山揃えてお待ちしております。
あっ!お越しの際に、できたらあのアイスを手土産にマンゴーの方・・・いえ、またしても戯言です(笑)失礼しました。
(記事/写真:MIYUKI FUKUSHIMA)
数日前までは台風と共に神戸上陸か?と言われていた天候のほうは良い天気に!しかし梅雨時の晴れだったので蒸し暑くありました。

AWAYビジターシートはスタ飯ストリートを通っていきます。早く到着したのでまだ準備中・・・しかしここを通らないと目的地へいけないとは商売上手ですね、歩きなが食べたいものをリサーチしてしまいました(笑)



この日はV・ファーレングッズのブースがでていましたよ。このときはまだありましたがタオルはすぐに売り切れに。ヴィヴィくん人気恐るべし!神戸のサポーターさんたちもタオル等、グッズを購入していました。

荷物を置いてからまず向った先はおしゃれなケイタリングカーVISSEL cafe

徳島戦でカフェのドーナツは美味しいに味をしめてここでも頼むは、ドーナツ!っといってもただのドーナツではなく米粉ドーナツ♡

【300円】
おぉ!!米粉だけにもっちもち!!
ここのカフェで目をつけていた飲み物は「チョコラテ」でしたが、暑さもあってすっきりしたものをチョイス。目の前でつくってくれるライムソーダ、これからの夏に丁度良いさっぱりすっきりな味でした!

【300円】
ヴィッセル神戸で1番人気だと聞いたVISSEL DOG

公式HPの案内によるとコンセプトは「ヘルシーで、おいしく」とのことで、スタジアム限定グルメ限定200個。ウインナーは長さ26cmで確かに注文してから作ってくれていましたが、その時ダブルにしますか?と聞かれ、えっ?と聞き返してしまいましたがウインナー2本(ダブル)ですか?と言う意味でした(笑)。
ヴィッセルドックの横にあるのはビーフバケット!なかなかお肉を挟んだドッグ系の調理パンはスタグルメでは珍しいみたいです。

【VISSEL DOGシングル400円、ダブル500円】、【ビーフバケット(600円)】
においに釣られるとはこういうことでしょうか・・・ヴィッセル丼。焼肉のいいニオイもたまりませんが味もおいしい!目の前でお肉を焼いて丼にしてくれます。

【500円】
「ヴィッセル丼と一緒にポテトもどうでしょうか?」・・・ときかれたわけではないですよ(笑)「ぶっとさで勝負フライドポテト」は小学生に人気でした。

【ポテト250円】
これは・・・?普通のビールです(笑)横浜から参戦したサポーターさんがチョイスしていました。きっと開放的になってしまったのでしょうね。いえいえこのオレンジにつられたのかもですね(笑)

【660円】
どんどんいきましょか!神戸といったら・・・あかし焼き!だと思いきや、たこ焼きチョイス(笑)。

【500円】
平たい鉄板の上でやいていたタンドリーチキンとタンドリーチキンが入ったカレーライス。なんとスタ飯の売店だけど、ここのお店の写真はNGらしいです。・・・もしかしてアウェイの人だけ限定だけとかではないですよね?(笑)

【各500円】
なのを食べようかと迷いながらたどり着いた神戸発グルメ、そば飯(牛筋入り)焼きそばではないけど、味は焼きそば・・・そばを味わいつつ、ごはんも味わう感覚にピンときませんが、きっと長崎で皿うどんとごはんをたべるような感じだと思いました(笑)


【500円】
Vメロンパン・・・なになに?食べて勝利を願って応援しよう?アウェイでもOKですよね?はい、買いました(笑)それとぽえむカスタード。
いや~さすが関西!商売上手です。ぽえむカスタードこそがここの看板商品だという事でお薦めされてしまいました。でも神戸のパンは美味しいから買いです!


【メロンパン、ぽえむカスタード各150円】
しかし、Vメメロンパン試合前に食べるつもり満々でいたのに時間がなくて一口しか食べれなくて・・・すべて食べてしまえばよかったと後悔しています。
絶対食べようとおもっていたアイスがありました。写真をみただけで恋してしまった杵屋のリッチ果実バー ストロベリーとマンゴー。ストロベリーを買っていた長崎サポーターさん発見!苺おいしそう♡。でもマンゴーもきになります、どっちにしようかなっと。


そして悩んでいた結果・・・ショック!買い忘れました(泣)
でも試合が大事!さすがJ1のクラブ、人気スタジアムに、サポーター達が元気に飛び跳ねている~と思ったらこの飛び跳ねていたゾーンは、動くたびに電力を発電するらしく、このあと電力が発表されていました。試合のほうは・・・



サッカーをさせてもらえませんでしたが、そんな中でも攻めること、守りきることいつもの長崎と変わりなく走りきるハードワークだったと思います。応援もこんなときこそ闘志もでてがっつりやれました。
次に神戸と対戦する長崎ホーム戦は9月15日!勝手に親近感(笑)、是非次は港街長崎へおこしください!
勝ち点3は用意できませんが、美味しいスタグルメ等沢山揃えてお待ちしております。
あっ!お越しの際に、できたらあのアイスを手土産にマンゴーの方・・・いえ、またしても戯言です(笑)失礼しました。
(記事/写真:MIYUKI FUKUSHIMA)
Posted by vista
at 11:15
│Comments(0)
│レポート