2012 JFL第1節 長崎vsY.S.C.C展望

2012年シーズン
第14回日本フットボールリーグ

<第1節>2012年3月11日(日)13:00~
島原市営陸上競技場
V・VAREN長崎(長崎県)(昨年5位)
  vs
Y.S.C.C(神奈川県)(関東リーグ優勝)


<Y.S.C.C>
神奈川県横浜市をホームとする会員800名を誇るスポーツクラブ。
1986年に日本リーグ(JSL)で公式戦ボイコットを起こし無期限出場停止となった
全日空(後のフリューゲルス)所属の2名の選手が設立。
2002年にNPO法人化し神奈川県リーグ優勝。
2006年関東リーグに優勝すると以後は強豪として君臨。
昨年、連携のとれたつなぐサッカーで地域決勝を制し念願のJFL昇格となった。

今季は昨年のメンバーに加えてJFLや大学リーグから即戦力を補強。
特に京都サンガから加入したハウバート・ダンはポストプレイを生かし
1トップで力を発揮する。カウンターでは警戒が必要だろう。
また地元出身で国見高校OBの渡邊三城も所属している。
 
<V・VAREN長崎>
佐野体制となって3年目のシーズン。攻撃的なフットボールは今年も健在。
立ち上がりの布陣こそ4-2-2-2ではあるが、
両サイドバックが攻撃参加し、2トップとサイドハーフが位置を入れ替えながら攻撃。
更にDFラインを高く保ち、CBがパスの起点となっている。
守備に若干の不安はあるが、圧倒的な攻撃力で一気に押し切る!

両チームの力関係を考えればV・ファーレン長崎ペースでの試合になる事は想像に硬くない。
練習試合を重ねチーム状態も好調なだけに攻撃陣の得点には大いに期待できる。
Y.S.C.Cの反撃で気をつけたいのはカウンターとなる。
カウンターへの対処として不用意なミスを減らす事、
カウンターを遅らせる為にもサイドへの展開を多く使っていきたい。

Posted by vista  at 23:57 │Comments(0)レポート

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ナガサカ!について
ナガサカ!はV-istが発行するスタジアムフリーペーパーです

トピックス
 └V・ファーレンに関するニュース、トピックス、お知らせです。
レギュラー企画
 └ナガサカ!本誌に掲載されているコーナーです。
レポート
 └その他サッカーやV・ファーレンに関するレポートです。
特集記事
 └ナガサカ!本誌の特集記事Web版です。
Web限定企画
 └Web版ナガサカ!のみ掲載の企画です。
ナガサカ!とは?
 └ナガサカ!やV-istの説明、問い合わせ先です。
V-ist twitter