平日水曜のアウェー水戸行ってきましたよっ。
(はじめに言っときますがサッカーの話ほとんどないです(汗))
今回利用したのはスカイマークの福岡-茨城便。
2月に購入してバーゲン運賃で片道7700円でした。
福岡空港から昼過ぎのフライトでびゅーんと茨城空港に。
この茨城空港、たびたびニュースのLCC特集とかで
扱われることもありどんなかなと思ってましたが着いたら展望デッキにずらっと人が(笑)、
駐車場無料ということもあり飛行機乗らない人たちも多く観光地化しておりました。
空港内はガールズ&パンツァー(茨城県大洗町が舞台の人気戦車アニメ)だらけでスタンプラリーなども。
自衛隊の百里基地が隣接していることもあり戦闘機の離発着が見られたり
徒歩で行けるとこにこういう展示もありました。
地元のアイス食べてから茨城駅のバスに乗車。所要時間40分で1,030円。
駅前のホテル(スタジアムに看板出しているとこでフロントにホーリーくんのぬいぐるみが^^)
にチェックインしてからアウェーは地ビールってことで(えっ!?)水戸駅ビルにある
常陸野ネストビールで有名な木内酒造さんの直営飲食店true brewへ。
おしゃれな店内でおいしい地ビールを飲んで満足満足♪
そろそろ行くかってことで割引乗車券(900円)を買ってホーリーホックのラッピングされたシャトルバスでスタジアムへ。
こちらにもガルパン!コラボユニが発売されたり熱いなぁ。
長崎にも地元舞台のアニメけっこうありますがどうでしょ。
ゴール裏に荷物置いてスタグルめぐり♪
この日はリンガー号も出ていて暑かったのに水戸サポさんが並んでいましたよ。
店員さんにどうですか?と声かけられましたが丁重にお断りしました(笑)
こんなのも!
焼き鳥1本150円うまかったです!
長崎サポが持ってたカレーをパシャリ。うまそうです。
さてさて試合開始が近づいてきました。平日ということもあり人数、声だしサポは
さほど多くありませんでしたが千葉戦から関東に滞在してるという熱いサポもちらほらといましたよ。
ゴール裏は芝生で傾斜がなく、見づらかったですが必死の勝利の願いも届かず0-0のドローで終わりました。
試合後はこのもやもやを少しでも晴らすべくおいしいものでもということで?焼肉屋さんへ。
店内には水戸のポスターも貼ってあり選手のサインがあったりお肉もおいしくサービスもよく
ふらっと入ったのに満足でした。
一泊して帰り道。やっぱり悔しさはあるけど
おみやげ買ってまた茨城空港からスカイマークで帰ります。
みなさまお疲れさまでした!
さあもう試合だ。
(記事:nori)